ありしひのぼくをしるひとはこのまちにひとにぎりで
ふるさとじゃともだちがつどい
れんのはがみなもにもゆるころ
あてさきをなくしてまいもどっためーる
あがなえぬやくそくかさねど
しあわせであれば”とふりきるえがお
ぬぐいきれないうれいをひとつずつふきけしてはぼくら
あすになにをのこせるだろう
ながいとんねるのさきむさくいにふみだせば
やがてひかりはさしこむだろうか
まがりかどのないみちはないとなんどとなくいいきかせて
よくもわるくもみのたけをしってまたまようえだわかれのまえ
だれもおなじだけのときをすごすのに
ふとじぶんひとりがおもいでに
とりのこされたいようなきにもなるけど
むかいかぜをぜんしんでうけとめてそれでもいきてゆく
めぐりつくいつかのろじ
あいするひとたちのえがおがあればいい
そらにねがうよおもいをはせて
いのってもすぎてもたいせつだったけしきは
ひとつまたひとつふうかしていくんだろう
さみしくともざんこくなときにきぼうさがす
ぬぐいきれないきずならむねにいまきざみつけてぼくら
むかいかぜをぜんしんでうけとめてそれでもいきてゆこう
あすはだれにであうだろう
ながいとんねるのさきむさくいにふみだして
ひかりともるばしょへともかお
あるこう