ないてもないても
きぼうをすてたくない
もうだめと思っても
あしたはすこしだけよくなるかもしれない
たとえばまっくらなみちにまよいこんで
こわくてふあんででぐちもみえなくて
こんなこともあるっておもえるひもあれば
もうだめってぜつぼうをかんじてしまったり
もんだいはげんじつではなくそれをおそれるこころ
ないてもないても
きぼうをすてたくない
もうだめと思っても
あしたはすこしだけよくなるかもしれない
ないてもないても
わたしはあきらめない
けしておわりじゃない
なみだのあとはいつもよろこびがまってるしんじてるから
たとえばきゅうなさかみちをのぼるとしてつらくてつかれて
でもすすむしかなくて
これをのりこえたらのぼったさきはまたつぎのさかみち
ひとりでなやんでかんがえすぎるたび
よくないことばかりうかんできてしまうよ
おちこむそんなときはひとりじゃないって
chanceはなんどもくるみのがさないようにかおをあげて
どんなくるしみもずっとはつづかない
いつかわらってはなそうよ
あのときはくるしかったなんてかならずくる
そのひをしんじていまをいきよう
ないてもないても
きぼうをすてたくない
もうだめと思っても
あしたはすこしだけよくなるかもしれない
ないてもないても
わたしはあきらめない
けしておわりじゃない
なみだのあとはいつもよろこびがまってるしんじてるから
なみだのあとはいつもよろこびがまってるかおをあげて