やさしいほどのひげきと
かなしいほどのきげき
あの日うらぎりをしった
あれからね
こどくをのぞむふりをしてはつよがり
"みつけられなくていいから\"
わたしはえがおできみにいった
ふれるぬくもりしってるから
からだじゅうきみがしみこんでいくのが
まだこわかった
ひがおちても
かくれんぼはまだつづけた
きみはねあいそうをつかせもせず
おさないころかんじたぬくもりにね
とてもにていた
ぎんいろにきらめくこなゆきにね
つめたいかぜの奥におもいだしあふれる
いたいくらいあざやかなかんじょうを
とじこめるようにかくした
"みつけられなくていいから\"
そんなわたしをしかっていった
つくりわらいはなきがおより
ひとをかなしませるものだと
"みつけてほしかったよずっと\"
こどものようになきついて
よわさとならびふたつのてがつながったとき
つよくなれることをおもいだせたよ