たいせつなこのきもちをだきしめて
てのひらにゆれうごくひかり
うつしだすはさえないえがお(ためいき
とつぜんのきみからのことばはなんだか
そう、こころにとけてくようで
うまれおちたひからこれがぼくのみちだと
ただしんじてまえだけみてすすんだ
まいにちをひっしにすごすなかで
いたみや(やさしさに)とまどうことがあっても
ときおりにうかびあがるきみのあのえがお
ほほをくすぐられるような
まだふたしかなおもいも
よぞらにおはこびあれなんどでも
ぼくたちがひかれあうことで
うまれだすふあんときぼう(わからない
いままでにかんじたことのないかんかく
もう!!どうしたらいいのだろう
ときにとなえることばはいつのまにかとげになって
じぶんをまもるつもりがじぶんじしんをしばって
だれだってよわくもあるきみはどうおもうかなおしえて
まいにちをひっしにすごすなかで
すこしの(しっぱいに)くじけることがあっても
だいじょうぶこれからはきみのあのことばで
ほほをつたうしずくも
ゆらゆらゆれるひとみも
みらいにおはこびあれなんどでも