かえりみち わ ゆうひ を せ に
きみ の すこし うしろ を あるく
せ の たかい きみ に あわせ
いつも ほはば が おおきく なる
この さか を のぼりきって しまったら
もう わかれみち が すぐ そこ に
きみ は うつむいて
あと すこし だから」と
かお も みず わたし に て を さしだす
ありふれてる しあわせ に こい した
そんな とき が いま も やさしくて
ふりかえれば その て が すぐ そこ に
ある よう な き が いま も してる
いつのまにか きみ だけ を みていた
きみ が いれば わらって いられた
ふれた ゆび に つたう こどう さえ も
その すべて が いとしかった
わかれみち で ゆび を はなし
ふたり せ を むけて あるきだす
ふと ふりかえった さき に
きみ の すがた は もう なかった
きみ の はなす こと きみ の かく もの
きょう みた けしき を わすれない
けど おもう ほど に
なぜ だ か こわくて
ながい かげ の わたし も また ゆらいだ
ありふれてる しあわせ に こい した
そんな とき が つづく き が してた
なにも かも が はじめて の おもいで
あす の こと さえ しらず に いた
どんな とき も だけ を みて いて
きみ の ため に わらう はず だった
だけど とき の なか に それて ゆき
きみ の て が はなれて しまう
ありふれてる しあわせ に こい した
そんな とき が いま も やさしくて
ふりかえれば その て が すぐ そこ に
ある よう な き が いま も してる
ゆうひ を せ に ながい かげ を つれて
いま ひとり で この さか を のぼる
め を とじれば
だれか を さがして いる
おさなき ひ の わたし に であう